after world



CASE 0.
00:享年十四、あたしの人生は幕を閉じた。

CASE 1.
01:職業は幽霊 兼 天使とか悪魔とか死神的な仕事です。
02:100年のただ働きとどっちが楽だったんでしょうか?
03:幽霊には羽根なんて必要ないのですよ、お嬢さん。
04:お世辞にも人が良いとは言えませんが何か。
05:そんな感じであと12人の迷子を探しています。

CASE 2.
06:人を探すなら警察に、幽霊を探すなら幽霊に―てか?
07:隣の芝は青いんです。
08:生憎ですが探偵ごっこの趣味はありません。
09:喰えないヤツが多くて困る。
10:帰ってきた家出人は、どうやら反抗期中らしい。
11:鬼さんこちら、手の鳴る方へ。
12:蓋を開けてみれば呆れるような理由だったりするもんだ。
13:そんな感じであと10人、さくっと行ってくれないかなー。

CASE 3.
14:落下物衝突事故にご注意を。
15:営業用の笑顔のことを営業スマイルというのです。
16:美少年と美少女の間に一般人が立ち入れる筈もないわけで。
17:見た目が変わっても中身が伴わないなら意味がない。
18:もしかして、同属嫌悪というヤツですか?
19:人の心なんて読めません。
20:分かるとか分からないとか、結局はどうでもいいじゃないか。
21:そんな感じであと6人。ペースダウンしても良いですか?

CASE 4.
22:インドア派なのでキャッチボールは苦手です。
23:好き嫌いは割とはっきりしています。
24:振り返っても何も変わらないなら、無駄なことはしたくない。
25:来世のあたしへ、訪問販売系の仕事は止めた方がいいよ。
26:そんな感じであと5人を説得すればいいらしい。

CASE 5.
27:指名手配されるほどの悪さはしてない筈ですが。
28:真実がいつも一つだったら矛盾なんて生じない。
29:薄情者にも一握りの情くらいはあるのです。
30:役者が揃わないと舞台は始まらないのですよ、お兄さん。
31:頼まれたってもうしない。
32:そんな感じであと4人ですが、どこまで顔が割れてるのやら。

CASE 6.
33:約束は破るためにあるんだよ、なんて言わないけれど。
34:可愛い子は好きだけど飽くまで観賞用というわけで。
35:チョコレートだったらビターが一番好きですよ。
36:ピッキング経験はありませんので悪しからず。
37:痛いのが好きなわけないでしょう。
38:中学では演劇部と仲の良いただの帰宅部でした。
39:そんな感じであと3人とかちょっとびっくりなんだけど。

CASE 7.
40:佳人だか美人だか知らないけど、取敢えずどっちも薄命なんでしょ?
41:鬼の居ぬ間になんとやら。
42:面倒事に手を出すのはいつだって自分の為で。
43:兄が欲しいと思ったことはあるけれど、怖い人はご免です。
44:切実に癒しが欲しいんですが。
45:リバーシブルな愛情表現は遠慮したい。
46:強制イベントお断り。
47:どちらが辛いのかなんて比べるだけ無駄なのだ。
48:涙を流せるほどあたしは優しい性格じゃない。
49:そんな感じであと1人、晴れて幽霊生活ともオサラバだ。

CASE 8.
50:幽霊の帰省ラッシュってちょっと怖いと思うのです。
51:何だかんだ言っても結局は嫌いじゃないみたい。
52:初めまして神様、そしてさようなら。
53:そういえばあたし、犬ってあんまり好きじゃないんだよね。
54:言葉には責任を持てって、どこの世界でも同じなんですね。
55:そんな感じであと何人?いつになったら終わるのやら。


CASE 00.
Q.あたしが苦手なあの人とは?
Q.最初に連れて行った小動物系のちびっこって?
Q.上での仕組みってどんな?