作品について
バトルロワイアル×ホイッスル!なので、あっちもこっちも死にます。ごめんなさい。
一つの連載として書く自信も度胸もないので人物ごとに書きたい場面を書いて行く形式。
プログラムのルールやそれに伴う道具などはウィキペディアの「バトルロワイアル」ページを参照しています。

世界観について
笛の世界ではBRは創作物(原作小説・マンガ・映画)として認識されていますが、 原作に惚れ込んだお偉いさんが「これやっちゃおうよ!」とか言い出したのでこっそり実現。 一般国民には非公開の国家機密。
プログラムが実施されたことは勿論、優勝者についての情報も一切公開しませんが、
・優勝者には一生涯の生活保障が与えられる。
・優勝者は政府によって強制的に他県に転校させられ、プログラムについて語らないよう厳命される。
上記の設定は原作通り。
プログラム対象者は中学三年生に限らず様々な団体からランダムで選出されます。 とは言え今回のプログラムは第二回目。第一回目は二年前に実施されました。
ちなみにバトロワが映画化されたのは笛っ子たちが小学生の時という設定になっております。

プログラムについて
プログラム開催日は原作の韓国戦後、二月末。都選抜から更に選抜したメンバーでの合宿という名目。
開催地は離島の廃校。木造四階建ての中学校。
基本ルールは原作通りですが特別ルールとして、
・人数が少ない為期間中は校舎内から出てはいけない。
・禁止エリアの設定はなし。
校庭は学校の敷地ですが開催エリアではありません。校舎から出た人は発見次第兵士に射殺されます。